4月号 VOL.319 |
![]() |
「こんにちは~こんにちは~」で始まる『世界の国からこんにちは』は、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)のテーマソングでした。歌詞に込められた未来のイメージは「人類の進歩と調和」だそうです。あれから55年。人類はどう進歩して世界は調和しているのか。今回の大阪・関西万博にその答えはあるでしょうか。 |
|
|
![]() ![]()
|
![]() 誰とどのように付き合うかで人生の色彩は大きく変わります。この観点からみると、人との関わり方には興味深い三つの層があるように思えます。 |
|
![]() 今月の気になっていたあの言葉:【2025年の壁】 企業のDX化(デジタル技術を使った変革)が進まなければ2025年以降に最大年間12兆円の経済損失が発生するリスクを指す。既存システムの老朽化やブラックボックス化への対応の遅れ、システムの維持更新コストの増大、DX人材の不足などが課題として挙げられ、経済産業省はDXレポートで対応策を示している。 |
|
「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システム も利用しています。 ★まぐまぐ! http://www.mag2.com/ マガジンID:0000268378 登録・解除はコチラ |
![]() 〒671-2579 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885 URL: http://www.yanagita.net/ MAIL: m-yanagita@nifty.com |