6月号 VOL.297
いどばた会議

成功者は早起きで朝の時間を大事にするといわれます。忙しいビジネスパーソンが自分の時間を作るためには、仕事にも良い影響をもたらす「朝活」は一石二鳥なのでしょう。1日24時間。誰にでも平等に与えられている時間という資源をどう使うか。2023年も半年を過ぎるタイミングで改めて考えてみたいものです。

いどばた散歩道    イベント情報、お寄せください!
 http://www.pc-kaikei.net/

 すっかり世のなか落ちついた感があり、おおかた平常運転となったきたようですが、
 商売のほうはいかがでしょうか?コロナ融資を受けていた方も返済のタイミングが
 訪れているのではないでしょうか。新規企画、夏の新商品・サービス等の情報が
 ありましたら『いどばた散歩道』でお知らせしませんか。

知っとこ!「税」のマメ知識

【インボイス制度の経過措置について】

2023年10月1日よりインボイス制度が開始されます。これにより適格請求書発行事業者(登録事業者)のみが適格請求書(インボイス)を交付することができます。制度の開始後は、これまでの請求書等の保存に代えて適格請求書等の保存が仕入税額控除の要件となります。登録事業者でない免税事業者等からの課税仕入れについては、仕入税額控除を行うことができなくなります。しかし2023年10月から2029年9月までは、免税事業者等からの課税仕入れについて、仕入税額相当額の一定割合を仕入税額とみなして控除できる経過措置が設けられています。
具体的には、2023年10月1日から2026年9月30日までは仕入税額相当額の80%、2026年10月1日から2029年9月30日までは50%を仕入税額として控除できます。ただしこの適用にあたっては、免税事業者等から受領する区分記載請求書等と同様の事項が記載された書類の保存と、その内容を記載した帳簿の保存が必要となります。
才人の言葉

  
 将棋界で当時の全7タイトルの
 独占を達成した羽生善治の言葉。
 結果にこだわるよりその過程が
 大切。これまでの努力を見直す
 ことで良い結果につながるだろう。
振り向けばあそこにもここにも商売のヒント

今月の商売のヒント:【商売は「目的」か「手段」か】

日本中が大いに沸いたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の名場面をYouTubeなどで見返して自分を奮い立たせている、という話をよく聞きます。確かにあの大舞台でもひるまないスーパー選手たちの圧巻のプレーは、何度見ても胸が熱くなります。数ある名場面の中でも特に印象的だったのは、誰もが不意を突かれた大谷選手のセーフティバントです。見せ場を作る十分な実力を持った選手があの決断をしたのは、自分の活躍よりチームの勝利、さらにWBCでの優勝という「目的」がはっきりしていたからだろうと想像します。
「目的と手段を間違えるな」とよくいわれます。実際、気が付けば手段が目的に入れ替わっていたということはよく起こります。お客様に喜んでもらおうと新商品を考えていたら、いつの間にか商品開発自体に熱が入りすぎて「お客様のニーズそっちのけで自分たちが作りたいものを作っていた」なんてことになったりするわけです。いわゆる「こだわり」は大事なことですが「こだわり」にこだわりすぎると、視野が狭くなります。目的が明確であれば手段は多種多様。ゴールにたどり着くための道はひとつではなく、目的地さえ見失わなければ、どの道を、どう行っても間違いではありません。
マネジメントの父と呼ばれたピーター・ドラッガーは『断絶の時代』で「組織は、自らのために存在するのではない。組織は手段である。組織の目的は、人と社会に対する貢献である。あらゆる組織が、自らの目的とするものを明確にするほど力を持つ」と述べています。「組織」を「商売」に替えてみると、商売の本質が見えてくる気がします。

ナットク!気になっていたあの言葉
 
今月の気になっていたあの言葉:【高度外国人材】

専門的な技術力や高度な知識を有する外国籍人材のこと。学歴・職歴・年収・国家資格などをポイント化して、一定点数(70点)に達した場合に「高度専門職」のビザなどの優遇措置を与える。それによりイノベーションを担う人材の確保を促進する狙いがあるが、日本人管理者の不足やキャリア形成の難しさなど課題は多い。

意外に知らない暦の話
来る7月4日は「7(ナ)4(シ)」の語呂合わせから「梨の日」。梨の名産地として知られる鳥取県東郷町(現在の湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定しました。なかには千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクターである梨の妖精「ふなっしー」の誕生日としてご存知の方もいるかもしれません。
ところで梨は、みずみずしいだけで「栄養はなさそう」と誤解していませんか?確かに約9割は水分なのですが、シャリシャリとした食感を生む「石細胞」は腸のぜんどう運動を活発にし、甘い果汁には便をやわらかくする「ソルビトール」も含むため、便秘予防の効果が期待できるそうです。実はエアコンで体が冷えて血流が悪くなり、腸の働きが低下しがちな季節におすすめの果物なのです。
梨は7月から10月にかけて、さまざまな品種が市場をにぎわせます。この夏はおいしい梨で暑さをしのぎつつ、健康的に過ごしてみませんか。

  「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システム
  も利用しています。

   ★まぐまぐ! http://www.mag2.com/ 
      
          マガジンID:0000268378

   登録・解除はコチラ
 柳田会計事務所

 
〒671-2579
 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7
 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885
 URL: http://www.yanagita.net/
 MAIL: m-yanagita@nifty.com