3月号 VOL.198 |
「お彼岸」のイメージが強い「春分の日」ですが、実は古くから伝わる「自然に感謝して春の訪れを祝福する日」だそうです。また、国民の祝日に関する法律では「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」あるいは「自然をたたえ、将来のために努力する日」と定められています。由来や背景を知ると見識が深まるものですね。 |
|
|
|
桜より一足早い春告花の「木瓜(ぼけ)」は、昔から俳句の題材として親しまれてきました。文豪の夏目漱石も大の木瓜ファンだったと聞きます。小説『草枕』では、「木瓜は面白い花である。枝は頑固で、かつて曲った事がない。そんなら真直かと云ふと、決して真直でもない。(中略)そこへ、紅だか白だか要領を得ぬ花が安閑と咲く。柔らかい葉さへちらちらつける。評して見ると木瓜は花のうちで愚かにして悟ったものであろう」と主人公に語らせています。 |
|
今月のいどばた会議はいかがでしたか?
おもしろかった、役に立ったと思った方はワンクリックを! メッセージもお願いします(^^)/ 「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システムも利用しています。 ★まぐまぐ! http://www.mag2.com/ マガジンID:0000268378 ★メルマ! http://www.melma.com/ マガジンID:176491 登録・解除はコチラ |
〒671-2579 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885 URL: http://www.yanagita.net/ MAIL: m-yanagita@nifty.com |