オリジナルグッズ プレゼント!
メルマガ登録でオリジナルグッズプレゼント♪ ↑↑今すぐクリック!↑↑
いどばた散歩道〜いっちょらいタウン〜 新着おしらせ

[サイトマップ]

MAP
商品・サービス一覧
イベント情報
Q&A
出店者募集
メルマガ登録
リンクについて
相互リンク集
お気に入りに追加
友達に教える
お問い合わせ
サイトポリシー
 いどばた会議号外版(2014.4)

正 し い 日 本 語

こんにちは。
人と人の間には「ことば」が必ずあり、それはあなた自身をも表します。このコーナーでは、普段使う日本語を中心に、より正しく美しく使えるよう、よくある誤用や活用例などをわかりやすくお伝えします。

【イカも大足(いかもおおあし)】

「美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい」。
これは女優オードリー・ヘップバーンのことばです。ことばを美しくするためにも、普段からできるだけ気を配って使うようにしましょう。それでは下記の日常的に使用される5つの具体例を見てみましょう。

1.頑張ってください/自分より目上の人には使いません。これは同僚や自分より目下の人に使うことばなので、間違っても「社長!頑張ってください」と使わないようにしましょう。これを「お疲れの出ませんように」「ご無理をなさいませんように」などとすれば、ねぎらいの気持ちを込めた丁寧な言い方になります。体調を崩した身内をお世話している方に使ったり、葬儀でご遺族にかけることばとしても無難でしょう。

2.すみません/これは基本的に謝罪のことばです。何かをしてもらったとき、お礼に「すみません、助かります」などと言ってしまいがちですが正しい使い方ではありません。ちなみに「すいません」も間違いです。お礼は「ありがとう」が基本で、代わりに「恐れ入ります」もOKです。場合によっては「とても嬉しいです」と感情を素直に伝えるのもよいでしょう。逆にお礼を伝えられたときには、「どういたしまして」「お役にたてたなら(お喜びいただけたら)よかったです(嬉しいです)」が、自然と出るようになるとスマートですね。

3.体調に気を付けて/よく使うのが「ご自愛」です。手紙やメールの最後に使われることが多いですが、「お体(体調)にご自愛ください」という使い方は間違いです。自愛は自分や体調を心配するという意味なので二重になるからです。「(どうぞ)ご自愛ください」「時節柄ご自愛ください」でかまいません。他の言い方では、「健やかにお過ごしください」「風邪を召されませんように」「大事になさってください」などでよいでしょう。

4.一緒に行く/これは「ご一緒させていただく」「お供させていただく」が敬語として正しい表現です。「ご一緒します」は丁寧な表現止まりですので、目上の人に対して使うには好ましくありません。

5.お久しぶりです/これは時間が経ったことを少し丁寧に表現しただけですので、できるだけ「ご無沙汰しております」を使うようにしましょう。


「接客7大用語」と言われるものがあります。「いらっしゃいませ・かしこまりました・申し訳ございません・恐れ入ります・お待たせいたしました・ありがとうございます・少々お待ちください」です。7つのことばの頭文字を取って「いかもおおあし」と覚えると便利です。
中には「ありがとうございました」と過去形になっている場合もありますが、それでは相手方に「関係が終わった」かのような印象を与える可能性があるため、できるだけ「ありがとうございます」を使いましょう。ただし、「いかもおおあし」だけを記憶して、「あれ?実際は何ということばだったかなぁ?」とならないようにしてくださいね。

戻る
Copyright (C) 2008-2014 いどばた散歩道 All Right Reserved