8月号 VOL.155
いどばた会議

いつもお世話になります。自分の故郷や応援したい都道府県・市町村に寄付をすると税額控除が受けられる「ふるさと納税」制度。今回の震災以降、被災地への「ふるさと納税」が急増しているそうです。復興への長き道のりを思えば、助け・助けられながらの「恩送り」が日々、日本の希望を育んでいくように感じます。

いどばた散歩道

「いどばた会議 号外版」では、「いどばた会議」でお伝えしきれない情報を毎月紹介しています。テーマに沿った役立つ情報が満載です。こちらもぜひご覧ください!
             http://www.pc-kaikei.net/ 

痛快!えだまめ君
 知っとこ!「税務のマメ知識」

【社宅の家賃補助は「課税」or「非課税」?】

会社は福利厚生を充実させて従業員の働きやすい環境を整えます。特に住居は従業員やその家族が安定した生活をするための基礎になります。そのため、自社の社宅や借上げ社宅を用意している会社も多く見られます。
原則的には、社宅は給与の現物支給として扱われ従業員に税金がかかります。しかし、社宅を使用する従業員から、1ヶ月当たり一定額の家賃(賃貸料相当額)以上を受け取っていれば給与として課税されません。賃貸料相当額とは、次の(1)~(3)の合計額になります。
(1)「その年度の建物の固定資産税の課税標準額」×0.2%
(2)12円×「その建物の総床面積〔平方メートル〕÷3.3〔平方メートル〕」
(3)「その年度の敷地の固定資産税の課税標準額」×0.22%
借上げ社宅の場合は会社自らが借主となり、それを従業員に貸す必要があります。従業員が家主と直接契約している場合の家賃負担については、社宅の貸与とは認められないので注意が必要です。
なお、仕事を行う上で勤務場所を離れて住むことが困難な従業員に対し、その仕事に従事させる都合上、社宅や寮を貸与する場合には、無償で貸与しても給与として課税されない場合があります。
社宅に関しては、会社の負担分だけ従業員の給与を抑えれば社会保険料も抑えることが出来るので、そのような点でのメリットもあります。。
365日が楽しくてたまらない!「商売のヒント」

今月の商売のヒント:【今こそ問いたい商売の品格】

長野県の諏訪湖はそのむかし、子どもたちが泳いで遊ぶほどきれいな湖だったそうです。それが経済成長期に水質汚染が進み、一時期は「日本一汚い湖」と言われたこともありました。今ではずいぶん浄化活動が進んでいるようですが、諏訪湖がまだ「汚い湖」だった頃、毎朝ゴミ袋を片手に湖畔のゴミ拾いをする一人の男性がいたそうです。地元で商売をしているTさんです。
「諏訪湖で泳ぐ子どもたちの姿をもう一度見たい」、Tさんのそんな願いから始まったたった一人の諏訪湖清掃は次第に人の知るところとなり、地域の人たちも朝のゴミ拾いに参加するようになったそうです。
そんなある夏の朝、湖畔に大量の花火カスが落ちていました。「誰だよ、せっかくきれいになってきたのに。」ゴミ拾いに参加していた人はその光景にガッカリして腹を立てました。ところがTさんは、目を輝かせながらこう言ったそうです。「いやぁ、うれしいな。やっとみんなが諏訪湖で遊んでくれるようになったよ。」Tさんの言葉に、その場にいた全員が「この人にはかなわない」と襟を正したそうです。

Tさんは精密機械の商売をしています。商売のやり方も諏訪湖清掃と同じです。
仕事の依頼主には「おたくから○○円でいただく仕事を下請けには△△円で出し、その差額で従業員を養っています。ですからこれ以上値下げされると従業員に給料を払えません。」下請けさんには「入りの金額は○○円。だからおたくには△△円で出します。」すべての金額を包み隠さず提示するTさんに対して、依頼主も下請けさんも「この人にはかなわない」とやはり襟を正すのだそうです。
従業員が普通に暮らせるだけの商売が出来ればそれでよし。それ以上の欲を求めると商売が長続きしない。Tさんを商売人として、人として慕う人はとても多く、「Tさんがそう言うなら」とあっさり話がまとまることも少なくありません。一時期ブームになった「○○の品格」という言葉を、今こそ自分の商売に当てはめて考え直してみたいものです。業種や業態が違っていても、世のため人のために商売をしている人には、どうしたってかないません。

トレンドを斬る!

「エシカル消費」への関心が高まっています。エシカルとは「倫理的」「道徳的」を意味する英語で、社会貢献に目を向けた消費行動や経済活動をエシカル消費と呼んでいます。
環境保全に配慮したエコやリサイクル製品、発展途上国を支援するフェアトレード製品、売上げの一部を途上国への寄付金や被災地への義援金に回す企業など、消費者の選択肢は広がっています。社会貢献の意識が高まる昨今、イメージアップにもつながる企業の取り組みに期待が寄せられています。

今月のいどばた会議はいかがでしたか? おもしろかった、役に立ったと思った方はワンクリックを!
メッセージもお願いします(^^)/

        おもしろかった! 役に立った!

「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システムも利用しています。
★まぐまぐ! http://www.mag2.com/  マガジンID:0000268378
★メルマ!  http://www.melma.com/  マガジンID:176491
        
登録・解除はコチラ
 

 
〒671-2579
 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7
 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885
 URL: http://www.yanagita.net/
 MAIL: m-yanagita@nifty.com