オリジナルグッズ プレゼント!
メルマガ登録でオリジナルグッズプレゼント♪ ↑↑今すぐクリック!↑↑
いどばた散歩道〜いっちょらいタウン〜 新着おしらせ

[サイトマップ]

MAP
商品・サービス一覧
イベント情報
Q&A
出店者募集
メルマガ登録
リンクについて
相互リンク集
お気に入りに追加
友達に教える
お問い合わせ
サイトポリシー
 いどばた会議号外版(2011.6)

パソコン駆け込み寺

パソコンに関する身近な疑問の解決法や重宝するコツ、楽しいうんちくなどをお届けします。

「稲妻」は「ず」?「づ」?間違って入力しても正しい漢字に変換できる方法

「稲妻」の正しい読みは「いなずま」ですが、「新妻」の読みは「にいづま」です。同じ「妻」という字を「ずま」とも「づま」とも書きます。パソコンで入力する時も正しく「いなずま」「にいづま」と入力した方が早く変換が出来ます。「じ」と「ぢ」も同様にどんな場面でどちらを使うかが現代仮名遣いで決められています。一例として、地(ち)を使っていても地面(じめん)等があります。
もちろん正しい読みを知ることは大切ですが、入力を間違ったためにパソコンで思い通りの漢字に変換出来ないというのは煩わしいですね。日本語IMEには「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」を修正する機能があります。あらかじめ設定しておけば、間違って入力しても正しい漢字に変換することが出来ます。

「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」の設定方法
 (1)日本語入力の状態で、IMEツールバーの「ツール」→「プロパティ」をクリックする
 (2)MicrosoftIMEスタンダードのプロパティの「オートコレクト」をクリックし、入力オートコレクトの中の「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」変換チェックボックスを「ON」にする
 (3)MicrosoftIMEスタンダードのプロパティを「OK」して閉じる



熟語の他にも地名等も入力が難しいですね。
最近では道路標識にローマ字が使用されていて、たとえば「会津」は「Aizu」と表記されたいますが、パソコンで「aizu」と入力しても正しい漢字変換ができません。これは地名等の表記にはヘボン式のローマ字が使用されているためです。ヘボン式のローマ字は、英語の発音に準拠するため「ず」も「づ」も「zu」と表記されます。このように地名や駅名の表記、パスポートの氏名表記の際にはヘボン式を用いることが決められていますが、パソコンの文字入力にはあまり向かないようです。

                             (解説仕様:WindowsXP IME2003 )
戻る
Copyright (C) 2008-2011 いどばた散歩道 All Right Reserved