3月号 VOL.150
いどばた会議

いつもお世話になります。年明けから早くも三ヶ月。「一月は往ぬる、二月は逃げる、三月は去る」とはよく言ったものです。時間に追われているからなのか、それとも毎日が充実している証でしょうか。願わくば、少しずつでも前進しているがゆえの「時の早さ」であってほしいものですね。「歳月人を待たず」です。

いどばた散歩道       

  「いどばた会議」ではお伝えしきれない情報を「いどばた会議 号外版」として、
  いどばた散歩道で毎月紹介しています。テーマに沿った役立つ情報満載です。
  こちらもぜひご覧ください!
               
http://www.pc-kaikei.net

痛快!えだまめ君
 知っとこ!「税務のマメ知識」

【小規模企業共済加入を勧めたいのですが】

左官業を営むある個人事業主から「あと3年で第一線から退きたいと思っています。後継者は身内ではないのですが従業員の一人を考えています。そこで後継者候補の従業員に対して小規模企業共済に加入するよう勧めたいと思うのですが可能でしょうか?」というご質問がありました。身内でなくとも事業を継いでくれる人がいるということはとても心強く、またその方への思いも格別でしょう。
「小規模企業共済制度」とは、個人事業をやめられたときや会社等の役員を退職したときなどの生活資金等をあらかじめ積み立てておく制度で、小規模企業共済法に基づき国が全額出資している「独立行政法人中小企業基盤整備機構」が運営しているものです。
これまで個人事業においては事業主にしか加入が認められておらず、その配偶者や後継者の方は加入できませんでした。しかし、平成23年1月1日からは一定の要件を満たせば、配偶者や後継者、親族以外の方も共同経営者として「個人事業主1人につき“2人まで”」加入することが出来るようになりました。
この共済制度のメリットは、共済金が「退職所得扱い」となること。また掛金は毎月1000円~7万円の範囲内で自由に選べ「全額所得控除の対象」になることです。今回のケースでは共同経営者という形で要件を満たせば共済に加入することが出来ます。
365日が楽しくてたまらない!「商売のヒント」

今月の商売のヒント:【ウサギが負けたその理由】

兎年の今年は「ウサギのようにピョンピョン跳ねて」のたとえをよく耳にします。元気よく飛び跳ねるのはいいけれど『ウサギとカメ』のお話では、競争の途中で居眠りをしたウサギがカメに負けるという結末でした。
「どうしてウサギはカメに負けたと思いますか?」50代のある男性経営者がたまたま同席していた二人に訊いたそうです。「ウサギの怠慢だと思います」と答えたのはパート勤務の40代主婦。「カメはコツコツ努力したから」と答えたのは飲食店を経営する30代男性。
質問をした男性経営者の解釈は二人とは全く違うものだったようです。「私はね、カメの目的が“ゴール”だったからだと思うんです」ウサギの目的は「カメ」だった。カメを追い抜かすことがウサギの目的だったからウサギはカメを見ていた。だが一方のカメは最初からゴールすることしか考えていなかった。だからカメの目的は「ウサギ」じゃなくて「ゴール」だった。たまたまウサギに勝ったけれど、カメはただひたすらにゴールを目指していただけでウサギのことは見ていない。ウサギはカメに負けて、カメは自分に勝った。横を見て競争していたウサギと、常に目的意識を持って前を見ていたカメの差だと思うんですよ・・・

『ウサギとカメ』はよくたとえ話に使われます。いくらウサギが俊足でも途中で努力を怠れば鈍足のカメに追い抜かれる。鈍足のカメでも努力を続ければ俊足のウサギに勝てる、。これが一般的なたとえ話でしょう。物語の解釈に正解はありません。とはいえ、解釈にはその人の人生観のようなものが投影されます。「ウサギの怠慢」と答えた女性は「カメの目的はゴールだった」という解釈を聞き、今の自分は現状維持のための努力はしていても前を向いていないと思ったそうです。
商売の目的が明確であれば、ウサギのようにピョンピョン跳ねてもカメのようにゆっくりじっくり進んでも、いずれはちゃんとゴールに到着します。しっかりと前を見て行きたいものですね。

トレンドを斬る!

名刺整理に悩むビジネスマンの注目を集めているキングジムの「ピットレック」
内蔵カメラで名刺をスキャンし、画像を保存するデジタル名刺ホルダーで最大約1万人分の名刺の持ち歩きが可能です。文字認識機能により会社名と氏名を登録でき、名前やキーワードによる整理・検索がこれ一台で完結します。
名刺交換というアナログな商習慣を多機能化する携帯電話やパソコンとは切り離し、本当に必要な「名刺の保存だけ」という役割に特化したセンスが秀逸です。。

今月のいどばた会議はいかがでしたか? おもしろかった、役に立ったと思った方はワンクリックを!
メッセージもお願いします(^^)/

        おもしろかった! 役に立った!

「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システムも利用しています。
★まぐまぐ! http://www.mag2.com/  マガジンID:0000268378
★メルマ!  http://www.melma.com/  マガジンID:176491
        
登録・解除はコチラ
 

 
〒671-2579
 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7
 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885
 URL: http://www.yanagita.net/
 MAIL: m-yanagita@nifty.com