5月号 VOL.140
いどばた会議

いつもお世話になります。約100年前に朝日新聞で連載がスタートした夏目漱石の『それから』が今でも読み継がれている理由は、時代や社会は変わっても人間の本質は変わらないからでしょうか。折しも今年は、国民読書年。五月晴れの休日に本を開けば、慣れない読書に疲れた目をまぶしい新緑が癒してくれそうです。

いどばた散歩道  

新緑が目にまぶしい季節となり、外出も楽しい季節です♪
そこで、夏のイベント情報やオススメのお出かけスポットを教えてください。
お寄せいただいた情報は「いどばた散歩道」で紹介しています。
    紹介ページは コチラ ⇒⇒ http://www.pc-kaikei.net

痛快!えだまめ君
 知っとこ!「税務のマメ知識」

【グリーン車の利用料は、経費にできるの?】

「出張の際には、通常とは異なる環境での仕事になるため、肉体的にも精神的にも負担がかかります。そこで、せめて移動中の負担を軽減するために、グリーン車やビジネスクラスなど、普通より上の クラスで移動できるようにしたいと思うのですが、その分の費用は経費として認められるのでしょうか?」という質問がありました。
このような場合、一概には言えませんが会社に旅費規程があること。
そして、グリーン車などの利用が、その規程に基づいていること。
また、そもそもその旅費規程自体が、その利用を「職務に必要と認められる範囲」で定められていること。これらの要件を満たしていれば、経費として認められるでしょう。
一般的には、社長や取締役など重要ポジションの人はグリーン車、部長や課長クラスは指定席、その他の社員は自由席というように、その人の会社におけるポジションによって、利用できるかどうかを旅費規程で定めているところが多いようです。
では、「旅費規程がない会社では、経費として認められないのか?」という疑問が生まれます。この場合、それが「職務に必要と認められる範囲」での利用であれば、必ずしも「旅費規程がないからダメ」とはなりませんが、やはり旅費規程はあった方が良いでしょうね。
365日が楽しくてたまらない!「商売のヒント」

今月の商売のヒント:【商売上手は、「たとえ話」もお手の物】

今、目の前に魔法使いが現れて「おまえの欲しい能力は何だい?それを授けてやろう」と言ったら、迷わず「伝える能力」と答えましょう。伝える能力に優れていれば、商売は昨日よりもずっと上手くいくはずです。
話が上手くて説得力に長け、なおかつ人とのコミュニケーションが円滑であれば、商売に限らず大方のことはスムーズに運びます。スムーズにいかないのは双方の理解や意思に何らかの「ズレ」が生じているからです。
たとえば、「りんご」の話をするときもそう。「りんご」とくれば「赤いりんご」を思い浮かべる人が大半だとしても、中には「黄色いりんご」や「黄緑のりんご」をイメージする人もいます。これが「ズレ」です。それなのに「りんご=赤」で話を 進めていけばどうなるか。極端な話、最後にはお互いがまったく別の果物について論じている可能性があります。「ボタンの掛け違い」という言い方もありますが、いずれにせよ最初の小さなズレが、最終的に致命的なズレに発展するケースは、決してめずらしくはありません。
しかし、このズレを回避する方法は簡単です。初めから「赤いりんご」と言えばいいだけのこと。「赤い」のひと言を付け足して、りんごの話を始めればいいわけです。最初に「赤いりんご」と言えるかどうか。これが「伝える能力」なのです。 もちろん、「赤いりんご」というのは一種の比喩(ひゆ)ですが、「たとえ話」で相手に対して表現できるかどうかも「伝える能力」の重要な要素と言えます。伝え上手な人は、総じて「たとえ話」も上手です。商売相手との間にズレを感じたら、相手が興味を持っている何かにたとえて話をしてみたらどうでしょうか。
残念ながら「伝える能力」を授けてくれる魔法使いは現れませんが、「たとえ話」を作る上での有名な極意ならあります。それは、伝えたいことを「できるだけ短く、シンプルに、そして誠意をもって繰り返すこと」です。そうすることによって相手への「伝える能力」は格段と増すことでしょう。そのりんごは何色ですか?

トレンドを斬る!

書道がブームです。ブームに火をつけたのは、高校生の書道パフォーマンス。書道部員がチームを組み、流行の音楽に乗って踊りながら巨大な紙の上に文字を書き上げていく、その躍動感や斬新さが受けています。一方では、会社帰りに書道教室に通う社会人も増えています。心静かに自分と向き合い、毛筆でしたためる無の時間が人気の理由です。古来の伝統文化が、動と静の両方で見直されています。書道で精神統一を図り、国際社会に日本の底力を見せたいところですね。

今月のいどばた会議はいかがでしたか? おもしろかった、役に立ったと思った方はワンクリックを!
メッセージもお願いします(^^)/

        おもしろかった! 役に立った!

「いどばた会議」は、以下のメルマガ発行システムも利用しています。
★まぐまぐ! http://www.mag2.com/  マガジンID:0000268378
★メルマ!  http://www.melma.com/  マガジンID:176491
        
登録・解除はコチラ
 

 
〒671-2579
 兵庫県宍粟市山崎町門前19-7
 電話:0790-62-8881 FAX0790-62-8885
 URL: http://www.yanagita.net/
 MAIL: m-yanagita@nifty.com