いどばた散歩道〜いっちょらいタウン〜 新着おしらせ

[サイトマップ]

MAP
商品・サービス一覧
イベント情報
Q&A
出店者募集
メルマガ登録
リンクについて
相互リンク集
お気に入りに追加
友達に教える
お問い合わせ
サイトポリシー
 
今日は何の日?
9月29日 招き猫の日
「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせから、日本招き猫倶楽部と愛知県瀬戸観光協会が記念日に制定しました。
この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の福招き猫際をはじめ、日本各地で記念行事などが開催されます。
右手上げは「金運招来」、左上げは「千客万来」といわれています。
 

日中国交正常化の日
1972(昭和47)年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名しました。 

 
クリーニングの日
全国クリーニング環境衛生同業組合連合会が1982(昭和57)年に制定。
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。
消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられました。 
 
ふぐの日
1997(平成9)年から実施。
「ふ(2)ぐ(9)」の語呂合せ。
この日とは別に、2月9日が下関ふく連盟が制定した「ふく(ふぐ)の日」となっています。 
 
大天使ガブリエルの祝日
ザカリアに息子・洗礼者ヨハネの誕生を予言し、聖母マリアに神の子を宿したことを告げる等、神のメッセンジャーの天使。
外交官・遠距離通信・テレビ・郵便の守護者。 
 
大天使ミカエルの祝日
天軍の長、堕天使ルシファを地獄に追いやった天使で悪魔払いの時に祈ります。放射線技師・騎士の守護者。
死者の魂を天秤を使って量ることから食料品店の店員の守護聖者。
また、聖フランシスコ・ザビエルが日本の守護者と定めました。 
前の日 次の日
MAPへ イベント情報へ
Copyright (C) 2008-2015 いどばた散歩道 All Right Reserved